子育てと音楽の徒然雑記

長女:平成28年4月生まれ。長男:平成29年5月生まれ。二児の父親です。子育てをしながら感じることや、趣味のギターのことを自由に書いていきます。

いかに慌ただしい子育ての中で時間を管理するか?

http://amzn.asia/aMVdMU4
1440分の使い方-──成功者たちの時間管理15の秘訣-ケビン・クルーズ
↑を読んでみた。
AmazonのPrime Readingで無料ということで、色々読んでみている)
さらっと流し読み程度ですが、ToDoリストは使わないという考え方は参考になる。
つまり、やるべきことを洗い出すのではなく、やるべきことは常にいつやるのか、具体的にスケジュール化することが大切とのこと。
仕事でも家庭でも、計画を立てるということの重要性は感じている。
(そして苦手な点でもある・・ので、習慣化したい。)

YouTubeにて、Daigoのこういう動画を見ていても、計画を立てるという行為自体が、生活の質を高めるようだ。
動画の30分くらいのとこ。

                                                                                                                                          • -

やる気が11週間も続く!ホリデイリフトとは? 〜モチベーションが上がりまくる休日の過ごし方を解説: https://youtu.be/expen5OTVFg

                                                                                                                                          • -

ということで、なるべく生活リズムをスケジュール化したいと思う。
子どもの準備もあって朝の時間が一番バタバタするので、例えば朝はこんな感じ。

6:00 起床
6:10 コーヒーを入れる
6:15 ミルク用のお湯を沸かす
6:20 子どもの着替えの準備
6:30 自分の身支度
6:45 子どもを起こす
6:50 ごはんを食べさせる
7:05 着替えさせる
7:20 保育園へ出発

妻と役割分担する面でも、僕の動きが明確化されて、意外と良いのでは、と思う。
家のことって、やることややりたいことは沢山あっても、優先順位があやふやになるので、今後もスケジュール化は意識していきたいなと思う。

それでも、子どもが小さい内は目が離せないから、子どもの寝てる時間以外は結局自由にならないんだよなぁ。